復活!ホームベーカリー!!

maiですニコ

7月に日本から飛行機に乗って引越してくるとき

息子はランドセルを背負い、、

Arryはホームベーカリーを持ってやってきました汗

変な家族だわらう

じゃじゃじゃーんき

変圧器なしでコンセントさしていますが、使えてます手

大活躍していたのですが、日本から持ってきた

計りが先日壊れてしまい_| ̄|○

レシピは全てグラム単位で書かれているのでパン作りは中断、、

arryに頼んで日本で買って来てもらいました

前使ってたのより、断然便利で使いやすーい

強力粉がはこっちで買いました

King Arthurのものがいいと聞いたのでゲット

強力粉は、Bread Flourと書いてあるものを買えばいいみたいです

ちなみにアメリカでは薄力粉ではなく、中力粉が一般的らしく

一番左のAll Purpose Flourがそれにあたるそうです

キングアーサーでも上手く焼けるかなぁ、、

最初はかなり不安になりましたが、ちゃんと出来上がりました

パンドミー

小麦粉は、Flourって言うところまでは知っていましたが

いざ買うとなると、小麦粉にも種類があるわけで、、

事前に調べてからスーパーに買い出し

日々勉強になりまーす

はかりがなかった間、いろんなパン屋さんにも行って

おいしいパン屋さんも発見できたので

それはそれで、楽しかったですが、

ホームベーカリーは日本から持って来て本当に良かった

と思う物の一つです

ちなみに炊飯器もかついできましたが、やはりアメリカでは

日本のものは使えませんでした。。

mai















 

    

 

—–