Your search results

アメリカの社会のお勉強は、     (#^.^#)

Posted by Arry on Saturday May 2nd, 2015
| 2 Comments

maiですニコ

最近、昔の暮らしについても学んでいるらしくひらめき

お年寄りにインタビューして、昔の物価や暮らしの

今との違いをまとめる宿題がありましたニコ

日本のおじいちゃんにFAXや電話で多くの質問をして

なんとかまとめて提出~ニコ

おもしろいと思ったのは、昔の物価を調べて書く欄に、

パン、切手、ミルク、キャンディー・・・などあったのですが

“ハンバーガー”と、言うのもありました汗

さすがアメリカわらう

昔の“drier(ドライヤー)”がどんな風だったか書く欄に、

『ありませんでした。昔はタオルで拭いて乾かしていましたひらめき

と書いたのですが、、周りの皆が、

『外に干して乾かしていましたひらめき

のようなことを書いていて、、息子、ハッとしたそうですゆう★

ドライヤーはヘアドライヤーのことではなく、、

ドライヤー=乾燥機でした汗

やってしまいましたーーわらう

もうちょっと私が英語が出来たら、こんな初歩的なミス

犯さなかったのに、、

申し訳ない、、と2秒だけ落ち込みましたが汗

息子は息子で、もうお母さんは頼れない、、  

と、ますます思うようになったようですニコ

これはこれでいいことだニコ

クラスには、アメリカ、日本、ベトナム、

中国、イタリア、、と

いろんな国におじいちゃん、おばあちゃんがいる子がいて、

同じ年代でも、国によって違いがあったり、

他の国の文化も知ることが出来たようですニコ

レインボー学園でもらった日本の社会の教科書を見ていたら

昔の暮らしについて、書かれていましたニコ

日本でも、同じ年齢で、同じようなことを学ぶんだなニコ

日本の教科書はオールカラーで

紙質も良くて、、やっぱりすごいなーーニコ

そういえば、私も小学校の頃に

こういう宿題をしたなぁ(もちろん日本語でしたが汗

、、など色々思った社会の課題でしたひらめき

 

mai






 _(._.)_

 

   

 

 

2 thoughts on “アメリカの社会のお勉強は、     (#^.^#)

  • hana
    on Saturday May 2nd, 2015

    そういえばそういう宿題ありましたね。私が子供の頃にもそして子供達が小学生の時にも。

    自分が子供だった頃こんなにも時代が発達するなんて夢にも思わなかったなぁー

    ドライヤー=乾燥機なんですね!

    いやいや日本人は本能的にあのドライヤーが頭に浮かびますよーね!!

    で2秒だけ落ち込んだんですね(笑)

    立ち直り早過ぎるとこ好きです( ´ ▽ ` )ノ

  • mai
    on Saturday May 2nd, 2015

    *hanaさん*

    息子はまだ8年しか生きていないので、

    黒電話も知らなければ

    昔の車は、窓を手動でクルクルとハンドル回して開けていたことも、知りませんでしたー(+o+)

    若い~!!

    クラスで、ドライヤーを勘違いしていたのは息子だけだったみたいです(^_^;)

    毎日こんな調子なのですぐ立ち直ることが出来ました(#^.^#)

Leave a Reply

Your email address will not be published.