maiです
息子と遊びたいって言って、
しょっちゅう誘いに来てくれる5歳の女の子がいます
息子はシャイなので自分からは誘うことはなく
彼女が誘いに来てくれたら遊ぶという感じです
この日はチョークみたいなので絵を描いて遊んでました

もちろんお庭は裸足です。
彼女は英語しか話さず、息子は一切喋らなくて、
でも、二人は爆笑しながら遊んでるというのが1ヵ月続いてたのですが
彼女がかなりビックリした感じで私のところに来て
”He spoke English
”
と、報告してくれました
たいした英語ではなかったのですが、
ついに英語を話したみたいです
やったね
二人が描いてた絵、興味深いのがありました
山を描こうとなったようなのですが、
息子は富士山を書き

彼女はボルケーノを描いていた
なんで真っ赤なのかなぁ、、と思ったら
ボルケーノって説明してくれました

二人の描いた山を見て、育ってきた環境というか、
文化の違いを感じました
息子にとって山と言えば、火山ではなく、
やっぱり富士山なのですね
息子と私の5歳の英語の先生
色々英語、教えてねー
speak slowlyでよろしくっ
mai

日本語

うわぁ~大きな進歩ですね\(^o^)/
二人の遊んでる様子が眼に浮かびます。
子供は凄い!!!
まさに言葉は通じなくてもですね!
山といえば富士山!!!
を描いた息子さんにも\(^-^)/
朝からほのぼのとした気持ちになりました。
ありがとうございます♪
*hanaさん*
子供同士って本当に言葉が通じなくても遊べるんですね(^○^)
よく話には聞くけれど本当でした(^○^)
山と言っても色々ですね。私は緑でよくある山を描いてしまいました(^_^;)